一日一発見
<< July 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

考える音楽

先日学校の講師室で

「考える時には何の音楽をきいている?」

という話しになった。その場にいたのは、インテリア学科、ファッション学科、ビジネス学科、グラフィックデザイン学科と多種多様な講師達。共通項はみんな喫煙者。

うちの事務所では各人の好みもあるのでもっぱらJ-WAVEがかかっているが、個別でかけるとしたら最近のお気に入りはサカナクション。

その他の先生もいろいろな意見を言っていたが気になった意見としては「ぼくは考える時はバッハですね」と断言している先生が二人いたこと。最近この先生と合同授業をやったりと交流があるが、頭の使い方がにているなぁと感じていたのでさっそく真似をしてみることにした。

昔のCDの山をさばくっていると出てきたのはGlenn Gould演奏のバッハ ゴールドベルク変奏曲。事務所内に睡魔の魔の手がやってこないことを祈りつつヘビロテしてみようと思う。

サカナクションの曲にも「バッハの旋律を〜」というのがあったなそういえば。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
スカイラインの彼
 今新しい住宅を計画しています。

今回(も)土地探しから関わらせてもらっていますが、御主人の趣味がドライブ。それも半端ではないレベルです。名古屋の大学に通ってらしたようですが、大学時代は名古屋ー湘南のドライブ(これはドライブというレベルじゃない気もしますが・・・)ドライブといっても600キロもあります・・・

今所有している自動車は、スカイラインとインプレッサ。前回初顔合わせの時も僕が何の自動車でくるのか夫婦で当てっこをしていた程車好きです。奥様の予想はアウディでした。いろいろなご要望を聞き、家を造りたいエリアを聞き2時間程打合せをさせて頂きました。

打合せ終了後趣味の自動車の話しになりそこからしばし脱線。急遽クライアントご夫婦+1歳のベイビーと僕の車でドライブに行ってきました。途中で交代して帰り道は御主人の運転で帰宅。

現在いくつか候補の土地が目の前にあります。住宅という暮らしと趣味を同時に兼ね備える空間が生み出せそうな土地がその中でひとつ輝いて見えます。まだプランニングはしていませんが、これは楽しい住宅になるぞ、きっと。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
オーダーキッチン

大屋根と暖炉の住宅ではいちもとはひと味違ったフェミニンなキッチンを制作しました。

カウンターは人工大理石の黒、水洗は真鍮製で壁の色はこのエリアだけうすい水色にしました。L字型のキッチンだったのでキッチンの背面には作業台としても使えるアイランド型の家具をデザインしました。家族のメモ書きが出来る黒板や、食器類を収納する棚、PCで作業出来る様なカウンターなどいろいろな要素が複合的に集まったものを一体感をもったデザインでまとめました。

シンクはメインで使う方は写真の様なホーロー製もので

もうひとつ小さなシンクを設け、花などを家に飾り付けるのが上手なお施主様はここで生花の剪定やちょっとした泥汚れの洗い物等をします。カウンターの色、扉のデザインや取っ手のデザインなどもお施主様と一緒に決めていきました。これはオーダーキッチンだからこそ出来る楽しい作業です。

水洗(いわゆる蛇口)は最後の最後までシャワー付きのもの(機能性)と写真のような真鍮製のもの(デザイン性)と迷われていましたが最終的にはこの水洗にして正解だったとおもいます。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
トグルスイッチ

大屋根と暖炉の住宅はお施主様のたっての希望で全てのスイッチを「トグルスイッチ」という写真のようなスイッチを使っています。パチパチスイッチを押すのが気持ちいいです。

パナソニック等の通常のスイッチの方が「ほたる機能」(暗闇でもスイッチの場所が分かるように光る機能)や部屋名表示ができるなど便利ですが味気ないですよね。

このトグルスイッチだとこんな状況でも絵になります。
またよく見ると分かるのですがスイッチプレートに固定用のビスが見えないデザインになっています。スイッチの付け根の丸い部分がネジ式になっていてそれで固定するのですが、下地となる裏ボックスを固定することが大変で、棟梁も苦労していました。なんせイギリス製ですから・・・。発注して取り寄せるのも2ヶ月かかりました。

出来上がってみるといいものです。現場チェックに行く度にスイッチをパチパチ押してました。(その時は電気が通ってないのでどこの照明もつかないんですけどね)

またどこかで使ってみたいな。書斎だけこのスイッチにするのもいいかもしれませんね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
好きなものを圧縮する

設計事務所は書籍類がどうしても多くなる職種です。建材カタログや建築関連の写真集、法令集や詳細図等の参考書籍など放っておくとどんどん増えていってしまいます。それに追加して個人的に見るのが好きな建築とは関係ない雑誌(Penやブルータスなど)や、ファッション誌も増えていくので時々整理する必要があります。

「好きなものを圧縮する」というのは簡単にいうとスクラップブックの作成です。

スクラップブックを作るのは小学生のことから好きでしたが、記事ごとに切って、ノートに貼るという作業はあまりにめんどくさいので現在は気になるものが載っているページをカッターで切り取ってそのままポケットが沢山あるクリアファイルに突っ込みます。細かいことは気にせずにどんどん突っ込みますが、切り取った雑誌の時系列だけは気にしていれます。

そうすると前の方は昔気になったものが載っているページ、後ろの方は最近気になったページということになります。

こうやってできたスクラップファイル?を忘れたことにみるとなかなか楽しいものです。ページの中で
「これが欲しかったんだな」と瞬時に分かるものもあるし、
「一体何が気になったんだ?」と分からなくなってしまっているものもあります。
昔気になって購入しているものもあれば、欲しかったことを忘れてたのにスクラップファイルを見たことで思い出してしまって欲しくなってしまうという場合もあります。これが一番やばいパターンですね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ