一日一発見
<< October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

空を感じる家(MBR)
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

MBR(メインベットルーム)だけはこの住宅の中ですこしちがった雰囲気に仕上げています。窓周り等にはモールをまわし、壁は、床から2.4Mまではクラシックなパターンのクロスにし、その上は化粧梁とあわせて板張りにしました。

窓周りやニッチにはケーシング(ヨーロッパの住宅にあるような、断面が陰影を出す様な凸凹がある木製のパーツを白く塗装)をあしらい、雰囲気をだしました。

このケーシングもお客様といっしょに選んだのですが、あまりにたくさんの種類があるためいつも本当にまよいます。今回は部屋の大きさが大きいのですこし大きめのものをえらびましたが、空間とうまくマッチしていると思います。

見学会のお知らせ
「空を感じる家」中庭付き平屋
日時:10月23日(土)24日(日)
時間:10時〜17時
場所:愛知県豊橋市
詳細案内→高木までその旨メールをいただければ案内を送ります。



ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ
空を感じる家(キッチン)
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

この住宅は大きなひとつの空間にリビング、とダイニング、キッチンが内包されています。写真はリビングからキッチンダイニングを見たところです。

キッチンはアイランド型になっていて、キッチンの横には造作家具でダイニングテーブルが据え付けられています。写真ではまだ養生の段ボールがついていますが、キッチンはほとんどの部分がホワイト、ダイニングテーブルはタモ材で製作しています。

キッチンは中庭に面していて、光がふんだんにはいってくるようになっています。キッチンかから中庭をとおして家の全体がながめれるようになっています。

中庭にめんして廊下がまわっていますが、ぐるぐるまわれるようになっています。

見学会のお知らせ
「空を感じる家」中庭付き平屋
日時:10月23日(土)24日(日)
時間:10時〜17時
場所:愛知県豊橋市
詳細案内→高木までその旨メールをいただければ案内を送ります。



ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ
空を感じる家(リビング)
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

「空を感じる家」のリビングは天井の梁がダイナミックにみえるようにしました。

こちらもエントランス等と同様ハイサイドライトがぐるっとまわっていて、空を感じられるようになっています。写真の右側の壁には将来プロジェクターで映画等を映写してみれるように、写真左側の写っていないところにある家具の上部にあらかじめ配線してあります。

床の仕上はパインの無垢材をしようしています。この写真を撮影した時にはまだ養生材がはられたままでしたが、見学会の時にはパインの床にもワックス掛けを終了した状態になっています。

大きな開口部の外側にはこの住宅に取って3つある庭のうちのひとつが広がっています。あとの二つは「中庭」と洗濯等を干すための「サービスガーデン」の庭です。


見学会のお知らせ
「空を感じる家」中庭付き平屋
日時:10月23日(土)24日(日)
時間:10時〜17時
場所:愛知県豊橋市
詳細案内→高木までその旨メールをいただければ案内を送ります。


ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ

空を感じる家(エントランス)
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

「空を感じる家」のエントランスです。

玄関扉も無垢で製作しました。材質は外部が水に強いハードメイプル、内側は内部の造作家具とあわせてタモ材としました。

エントランスの上部は天井高が3.5Mほどあり、上部はハイサイドライトになっていて、光が降り注ぐようになっています。ハイサイドライドを設置した部分でも外部からみられたくない部分は透明ガラスではなく、型ガラス(半透明のガラス)を使用しています。

写真の玄関の家具はまだ塗装をする前の状態ですが、最終的には艶なしのクリア塗装をして汚れにくいようにする予定です。

左側上部の少し飛び出した部分には御主人の趣味の自転車をディスプレしするためのポールを設置します。御主人やこの家に訪問された人が一番最初にみるのは、御主人自慢の自転車ということになります。


ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ
空を感じる家
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

来る23日、24日に見学会を行う住宅の中庭です。

敷地面積は70坪もあるあるので当初は2階立てを計画しようと考えていましたが、敷地の良さを生かすために、設計の段階で中庭付きの平屋になりました。全体のゾーニングとしてはすべての部屋が中庭に面しているので中庭から降り注ぐひかりが建物内部まで入り込むようにしています。

また建物外周部のほぼ全面にハイサイドライト(高い位置についている開口部)があるので建物の外周部と、中庭をとおした内部からと両方から光がはいってくるようになっています。

中庭とハイサイドライトのサッシを開放すれば通風もとれるようになっています。

この中庭からは周囲の住宅がいっさい見えないようにレベル設定してあるので、この写真の眺めの空は常に独り占め出来るようになっています。


ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ
来週末見学会します
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

お知らせ

現在愛知県で建築中の住宅(中庭付き平屋)をオーナー様ご夫婦のご厚意により、見学会をさせて頂けることになりました。

日時:10月23日(土)24日(日)
時間:10時〜17時
場所:愛知県豊橋市

今回の住宅は敷地を探すところから関わらせて頂きました。土地探しの時には不動産屋さんと交渉し、理想的な敷地の切り方をしてもらい、全体の予算をおさえることができました。

土地、建物のコストをあわせて3000万円以下で作り上げています。中庭付きの平屋です。

興味のある方は高木までメールをいただければ、案内をメールさせて頂きます。本日から1週間はこの中庭付きの平屋の内部を紹介する記事を書く予定なので、そちらもみていただければ、雰囲気がさらにわかっていただけるかと思います。


ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ
GAP新ロゴ
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
 Gapがロゴを変更したようですね。
いいような、悪いような、悪いような。
いままでのちょっとダサい感じがGAPらしさのように刷り込まれているのでねぇ
かといって、どうすればよくなるかというのも難しい提案ですね

海外のデザインブログではこの話でもちきりなのですが、勝手に「新ロゴコンテスト」なんていうのもやってしまっています。

こういうモチベーションってある意味すごく提案型ですよね。

ヘルベチカフォントを使っているんだけど、文字の間隔が微妙
金融機関のロゴのようにも見えるし、世界最大級のリテールチェーンなんだからもう一押しなにか必要では。


ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ
小山薫堂事務所
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 
以前設計をやらせて頂いた小山薫堂さんの事務所兼パン屋さんの写真が男性ファッション誌UOMOの11月号に掲載されています。すごく小さいですけど
P146ページの小山薫堂さんのおすすめ東京絶景散歩のページです。




ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ

考え方を考える
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
最近忙しいながらも考える時間をとれるようになってきた。

正確にいうと、考える時間をとるためにいろいろな仕組みを変えたといった方が正しいですが。そんな中で、学校の店舗デザインの授業が終了したり、あたらしい提案の話しをいただいたり、ちょっと変わった空間構成になるであろう住宅の契約をしたりしました。

最近「考える」とうことってなんだ?

と考えることが多いのですが、そんなタイミングで子供らにルービックキューブを購入しました。僕自身も小学生の時に親にかってもらったのですが、その当時はどう頑張っても2面しかそろえることができませんでした。

最近のルービックキューブには「6面のそろえ方」というものがついているのですが、これはいい機会だと

「どうやったら6面そろえれるか?という考え方」を考えてみようとおもっています。

僕の周囲にはルービックキューブを6面そろえれる人は過去に大学の友人が一人いただけ。多くの場合「6面のそろえ方を」考えて出来るようになったのではなく、「6面のそろえ方」という知識を駆使してそろえているのだとおもいます。

考える対象としてはかなりヘビーな案件ですが、2週間ぐらいががんばってみようとおもいます。


こんなことを証明するのはもっと大変だろうな。


ランキングに参加しています。 
下のバナーを1日1クリックしていただくと更新の励みになります。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ 人気ブログランキングへ